やすまるラーメン

 

昼休み、出かけようかと思ったら会社の同僚が「やすまるラーメン閉店しますよ」と教えてくれた。
「えーーーー❗」
それは行かねば。皆さんご存知やすまるだしの高橋商店=株式会社ウィルビー(松山市)が2018年3月に開いたお店。会社から一番近いラーメン屋さんだったのに😭

会社の同僚にはもっとヘビロテの人もいます。私より悲しんでいる人もいます。

障害者就労も積極的で、ある人から聞いた話だと「あのお店で働きたい」という障害者の人もおられるそうです。

今だから言いますが私はある時期から行くペースが落ちました。
ブログには掲載してませんが、ある年、夏にやられてた季節限定の冷やし中華が好きで。けっこうなペースで通ってたんです。
2年ぐらいやられてたのかな?
で、今ごろの時期です。店頭で呼び込みやってた店員さん(バイトだったでしょう)に「今年は冷やし中華やらないの?」と質問したら
「うちはそんなんやったことないッスよ」
と答えが返ってきて。
「いや、去年食べたんだけど」
「勘違いじゃないッスかぁ~」
私が20歳若かったら喧嘩ッスよ💢

怒りもありましたが、それより悲しかった。

そんな思い出も今では懐かしいですけどね。

おそらくラストとなるラーメン(店長さんいわく、またどこかで復活する可能性はある、とのこと)は、つけ麺【煮干し】(880円)を食べました。

麺は細めですがコシはあり、具のチャーシューやメンマも、バクバクカリカリと食感が変わって楽しい。つけ汁は魚介の風味とバランス良い塩気。あっという間に食べ終わりました。

記念にダシパックをいただきました。
いろいろありましたが、またどこかで食べられたらうれしいです。

2025年6月20日撮影。