国道56号で松前町に入ってすぐの老舗「ていきびん」さんに初めて行きました。過去100回以上通ってる道だと思いますが、中華そばの看板があまり見えてなくて。ソフトクリーム売ってるんだなぁ、ぐらいでした。
お店の話は別のブログで書こうかと思ってるので省略。
スープと肉とモヤシを中華鍋で炒めて、どんぶりに入れるという手法はちょっとチャンポンっぽい。
(麺は別でゆでているのでチャンポンではない)
ルックスは昔ながらの中華そばですが、トンコツ・鶏のスープと麺のバランスが良くて全然古臭くないお味。ズバズバ食えました。
80歳を超える店主ご夫妻が仲がとても良いのが、短い時間でもカウンター越しに伝わり、とても楽しい時間でした。
2025年8月1日撮影。

この記事を書いた人です。
拙いながらこのサイトもWordPressで作ってみました。
まだ会社員。記事を書く部署に短い期間いましたが、今は広告のデジタル系が主な仕事(?)です。
食べることは基本なんでも好き。スポーツは見るのは好きですが(NBAなど)、やるのは今はダメです。
太ってて坊主頭なので一見コワモテですが実はビビリ。一方で筋が通らないことは嫌いです。
らんちゅう(金魚)を飼っていて、愛好会「媛らん会」に所属して広報を担当しています。
かつては金魚ブログ「金魚ビギナーですが、何か?」で部門1位(ブログ村)を獲ったことも。