ゴールデンウイークですが特に予定もなく、家族も忙しそうなのでひとりミニバイクの冒険へ(笑)
松山市の自宅から今治市の陸地部、しまなみ海道を通って大三島の「猪骨ラーメン」さんに行ってきました。
来島海峡大橋(原付き片道200円)、伯方・大島大橋(50円)、大三島橋(50円)は車はもちろん、原付きや自転車、歩行者も通れるのが特徴なのですが、初めて原付きで通りました。車で行くより格安です❗
来島の原付き専用道は想像してたより狭かったです。
大島、伯方島を経由して3時間以上かけて大三島に。地図で見たり車で走ったりするより、それぞれの島は大きくて、実は見どころも絶景ポイントも多いのですが、午後2時の昼営業終了までに到着せねばならず往路は駆け足気味。
渋滞を縫って日本総鎮守・大山祗神社近くのお店に着きました。
お店の前には行列。6組分を待ってようやく店内へ。
四角いオシャレな器で運ばれてきた猪骨塩ラーメン(900円)はスープもチャーシュー(ともに地元で捕れたイノシシ)も臭みなく、むしろアッサリ。細麺はスルスルっと食べられてあっという間に完食しました。
個人的にはもっとワイルドなのを期待してたのですが、これはこれで万人受けしそうだと思いました。
帰路はのんびり道の駅をホッピングしたり,以前から行ってみたかったYoutuber「瀬戸内海の漁師まさと」さんの動画の舞台の港を見に行ったり。
短時間でしたが「しまなみ」をエンジョイした一日となりました。
2023年5月3日撮影。

この記事を書いた人です。
拙いながらこのサイトもWordPressで作ってみました。
まだ会社員。記事を書く部署に短い期間いましたが、今は広告のデジタル系が主な仕事(?)です。
食べることは基本なんでも好き。スポーツは見るのは好きですが(NBAなど)、やるのは今はダメです。
太ってて坊主頭なので一見コワモテですが実はビビリ。一方で筋が通らないことは嫌いです。
らんちゅう(金魚)を飼っていて、愛好会「媛らん会」に所属して広報を担当しています。
かつては金魚ブログ「金魚ビギナーですが、何か?」で部門1位(ブログ村)を獲ったことも。