しばらく休業されていた瀬戸屋さんが再開されてるようだったので、昼休みに原付でGO。
店長さんも変わり、9月1日から再開されてたそうです。
以前からのメニュー、うどんやそうめんに加え、ラーメンもある😯
小豆島本店で店長が出されてた品を松山で復活させたとのこと。
鯛ラーメン(1100円)をいただきました。
麺は中太、スープはうどんのダシ汁にスパイスなどを加えたオリジナルで複雑な味。そこへレモンが加わってすごく個性的な味に仕上がってます。鯛の身が入ってます。私の苦手なタイ独特の風味はほぼナシ。うまさだけが出ててGOOD。
小豆島といえばオリーブ。黒い実が入ってます。
その他の具材は青・白ネギ、ベーコンなどが入ってて賑やか。
おいしかったです。
美味なのですが独特の味なのでラーメンらしいおいしさとは違うというか。ラーメンらしくないおいしさとでも表現すべき❓️💦
ある種尖ってる、独自の小豆島ワールド。
ハマる人はがっつりハマると思います。
2025年10月1日撮影。

この記事を書いた人です。
拙いながらこのサイトもWordPressで作ってみました。
まだ会社員。記事を書く部署に短い期間いましたが、今は広告のデジタル系が主な仕事(?)です。
食べることは基本なんでも好き。スポーツは見るのは好きですが(NBAなど)、やるのは今はダメです。
太ってて坊主頭なので一見コワモテですが実はビビリ。一方で筋が通らないことは嫌いです。
らんちゅう(金魚)を飼っていて、愛好会「媛らん会」に所属して広報を担当しています。
かつては金魚ブログ「金魚ビギナーですが、何か?」で部門1位(ブログ村)を獲ったことも。