妻の実家近くのスーパーに併設されているラーメン店です。
私の大学時代の約35年前は、沖縄にラーメン店なんてほぼ無くて(つけ麺大王はあった)、久茂地に屋台(たぶん58号沿いホテルの前)にあったぐらい。日本そば店、うどん店もほぼなくて、寂しい思いをしました。
ラーメン店がボチボチ増え始めた時期でしょうか。
2013年ごろできたのがこちらの花月嵐さん。
東京本拠のグロービート・ジャパン株式会社のフランチャイズのようです。
沖縄に行ってラーメンっていうのももったいないので、ずっと「いつか食べよう」で終わってました。
今回、夕食後にスーパーに立ち寄ってお店の人に聞いてみました。
「腹いっぱいなので家族で1杯をシェアするのはダメでしょうか」
空いてる時間帯なのもあってか、若い男女の店員さん「良いですよ!(なんでいかんの?みたいな表情)」と二つ返事。
素晴らしいホスピタリティ。
家族4人で1杯のかけそばみたいな状態でいただきました。
(とはいえ大半私が食べました)
嵐げんこつらあめん(920円)。
豚骨系スープは思ったより優しめだけど、コクはある。
麺は中太でコシもちゃんとある。
チャーシューも柔らかい。
派手な見た目だけど、沖縄の人も食べやすそうなお味って感じ。10年以上続いてるのには理由があるなぁ、と思いました。
2025年8月20日撮影。

この記事を書いた人です。
拙いながらこのサイトもWordPressで作ってみました。
まだ会社員。記事を書く部署に短い期間いましたが、今は広告のデジタル系が主な仕事(?)です。
食べることは基本なんでも好き。スポーツは見るのは好きですが(NBAなど)、やるのは今はダメです。
太ってて坊主頭なので一見コワモテですが実はビビリ。一方で筋が通らないことは嫌いです。
らんちゅう(金魚)を飼っていて、愛好会「媛らん会」に所属して広報を担当しています。
かつては金魚ブログ「金魚ビギナーですが、何か?」で部門1位(ブログ村)を獲ったことも。