仕事で大洲市長浜町へ行ったので、同僚と寄ってみた。
お店の向かいは営業されてないようですが、やはり「名物 長浜ちゃんぽん」って看板が。
ちゃんぽんと言えば八幡浜ですが、長浜も名物だっけか?
あさちゃんの店主さんに聞くと、ルーツなどは分からないものの、何十年も前からちゃんぽんは長浜で愛されてたそうです。
知らんかった。
当然ちゃんぽん(700円)を注文。
麺もスープも優しい感じ。角がなくてアッサリ食べられました。普段使いには良いのかも。コショウも軽くしか効いてないし。
昭和30年には2万人も居た長浜地区。今は5300人ほど。
帰路に見た、火事跡にたたずむ木蝋工場の煙突に時の移ろいの残酷さを感じつつ、優しいチャンポンも必要よね、と思いました。
2025年6月12日撮影。

この記事を書いた人です。
拙いながらこのサイトもWordPressで作ってみました。
まだ会社員。記事を書く部署に短い期間いましたが、今は広告のデジタル系が主な仕事(?)です。
食べることは基本なんでも好き。スポーツは見るのは好きですが(NBAなど)、やるのは今はダメです。
太ってて坊主頭なので一見コワモテですが実はビビリ。一方で筋が通らないことは嫌いです。
らんちゅう(金魚)を飼っていて、愛好会「媛らん会」に所属して広報を担当しています。
かつては金魚ブログ「金魚ビギナーですが、何か?」で部門1位(ブログ村)を獲ったことも。